角田医療器について


角田医療器とは

企業理念

医療機器、医薬品、福祉機器、福祉用具の販売、そして、介護サービス事業を行なう企業として、社会的使命を認識し、企業倫理を遵守、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、その他の医療従事者と医療、介護を受ける者との信頼関係に基づき国民の保険医療、介護医療の向上に貢献するよう努めます。
 

概  要

高齢化社会における、医療福祉の必要性は重大さを増すばかりです。当社は昭和23年3月創業以来、医療機器の販売とサービスを通じ、地域医療に貢献することを企業理念としております。昭和45年には薬品部として笠岡薬局を併設、個人の健康と地域福祉、在宅福祉の向上に努めてまいりました。

2000年より介護保険が導入されて、より医療と福祉分野との連携が必要となり、医療分野では在宅医療機器のレンタルを、介護分野では介護保険におけるサービスプランの作成、介護機器のレンタル事業も手掛けて今日に至っております。弊社では2006年10月、11月に特色ある調剤薬局、かくだ薬局今立店を市内今立地区に、かくだ薬局運動公園店を市内九番町に開局しております。これからは、より身近なお薬や在宅介護を通じてお客様との対話に心掛けて行くつもりです。


 

会社概要

角田医療器株式会社の経歴
昭和23年 3月 (1948年) 岡山県井原市井原町笹賀1005番地で久安新市が医療機具の販売を始める。
昭和25年 1月 (1950年) 岡山県笠岡市大久保で角田医療器商会として、医療機器販売を始める。
昭和41年 1月 (1966年) 社名を角田医療器株式会社とする。
昭和46年 2月 (1971年) 岡山県笠岡市金崎5891-11に移転と同時に笠岡薬局として薬局部門も併設する。
 許可番号 井保第11-52号
昭和55年 2月 (1980年) 資本金を1千万円に増額する。
平成10年 11月 (1998年) 代表取締役 角田新市退任する、角田弘治が次期代表取締役として選任される。
|創立50周年|
平成11年 4月 (1999年) 介護保険が始まり、在宅用レンタルベッドの事業及び介護支援事業(ケアープラン作成)も始める。
8月 医療用具専業修理業取得
 許可番号 33BS0020号
12月 居宅介護支援事業の指定を取得
 介護保険事業所番号 3370500153
12月 福祉用具貸与の指定を取得
 介護保険事業所番号 3370500161
平成15年 4月 (2003年) 笠岡市民病院 院外処方始まり、本格的に処方調剤に取組む。
平成17年 2月 (2005年) 高度管理医療機器販売、賃貸業許可取得
 井保機第17-3号
かさおか薬局も高度管理医療機器販売業許可取得
 井保機第17-2号
平成18年 10月 (2006年) 笠岡市九番町2番地23かくだ薬局 運動公園店開局
 井保第18-7号
高度管理医療器販売業許可取得
 井保機第18-3号
平成18年 11月 (2006年) 笠岡市今立2533番地1(笠岡病院前)かくだ薬局 今立店開局
 井保第18-9号
平成26年 9月 (2014年) 角田医療器株式会社 本社新社屋が竣工する
平成29年 4月 (2017年) かくだ薬局今立店を岡山県笠岡市今立2905番地2に移転する
令和3年 10月 (2021年) 持続可能な開発目標「SDGs」を宣言
令和4年 7月 (2022年) 動物用高度管理医療機器等販売・貸与業許可 取得(第2022-3号)
令和6年 3月 (2024年) 角田壮治が代表取締役社長に選任される

 

事業案内

事業内容
  1. メーカーと、医療、福祉施設との間に立ち、医療施設が必要としている物、情報、サービスを提供する。
  2. 医療従事者と共に、医療を受ける患者に対して、よりよい物、情報、サービスを提供する。
  3. 医療機関等からの依頼で、在宅医療器の貸与居宅介護支援サービスを業とする。
  4. 従業員、役員等によって、親睦と研鑚のための事業を行う。
平成23年4月1日

 

創 業

昭和23年3月3日

 

資本金

1,000万円

 

職 員

職員:36名

薬剤師:7名

ケアマネージャー:4名

 

 

取引銀行
  • 中国銀行   笠岡支店
  • トマト銀行  笠岡支店
  • 広島銀行   笠岡中央支店

 

営業案内
  • ※ 医療器械、医薬品、ストーマ用品、介護用品の販売事業
  • ※ 居宅介護支援サービス事業
  • ※ 在宅医療器レンタル事業
  • ※ 薬局部門

 

休日 休暇

日曜日、祝祭日、年末年始、夏期

 

営業エリア
  • ※ 笠岡市、井原市、浅口市、倉敷市、福山市、新見市、高梁市
  • ※ 里庄町、矢掛町

 

店舗案内

お問い合わせは下記事業所・薬局までどうぞ

角田医療器株式会社・かさおか薬局

角田医療器株式会社・かさおか薬局
医療器・介護用品・ストーマ用品、在宅医療器レンタル事業
医薬品の販売・調剤、指定居宅介護支援事業所
住  所 〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡5891-11
電話番号 0865-63-4040
FAX番号 0865-62-2295

 

 

 

医薬品の販売・調剤

かくだ薬局 今立店
かくだ薬局 今立店かくだ薬局 今立店
住  所 〒714-0022 岡山県笠岡市今立2905-2
電話番号 0865-62-0205
FAX番号 0865-62-0206

 

かくだ薬局 運動公園店
かくだ薬局 運動公園店・角田医療器株式会社かくだ薬局 運動公園店・角田医療器株式会社
医薬品の販売・調剤
住  所 〒714-0096 岡山県笠岡市九番町2-23
電話番号 0865-69-2772
FAX番号 0865-69-2773
QRコード決済が可能になりました
QR決済が可能になりました


 

重要事項説明書・運営規定

角田医療器株式会社では、下記の通り重要事項説明書ならびに運営規定を定めております。ご不明の点等ございましたら、本社、もしくは店舗ならびに事業所までお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。

重要事項等説明書 運営規程
角田医療器
居宅介護支援事業所
ご案内はこちら
重要事項等説明書を見る 運営規程を見る
角田医療器
福祉用具販売
ご案内はこちら
重要事項等説明書を見る 運営規程を見る
角田医療器
福祉用具貸与
ご案内はこちら
重要事項等説明書を見る 運営規程を見る
かさおか薬局
ご案内はこちら
重要事項等説明書を見る 運営規程を見る
かくだ薬局
運動公園店
ご案内はこちら
重要事項等説明書を見る 運営規程を見る
かくだ薬局
今立店
ご案内はこちら
重要事項等説明書を見る 運営規程を見る

 

採用情報

薬剤師(かくだ薬局運動公園店)採用
介護支援専門員採用
先輩からのメッセージ
教育支援

薬剤師(かくだ薬局運動公園店)

職種 薬剤師(かくだ薬局運動公園店)1名
募集内容 年齢 59歳以下(定年年齢が60歳の為)
他条件 ・薬剤師 必須
・普通自動車運転免許 あれば尚可
・調剤経験があればなお可
業務内容

*調剤薬局にて調剤業務、服薬指導をしていただきます。

 

・運動公園店では薬剤師4名、事務4名、20代〜40代の年齢の方が活躍されています。

 

・処方箋枚数は1日70枚程度、主に内科・循環器科・呼吸器科、精神科・耳鼻科からの処方箋を取り扱っています。

 

*弊社の母体は医療・介護保険関連の医療機器、医薬品を取り扱っている会社です。

        

【有資格者】
薬剤師・管理栄養士・臨床工学技士・介護支援専門員・社会福祉士・介護福祉士など19名在籍

 

勤務時間 就業時間 交替制(シフト制)
(1) 08時 30分 〜 17時 30分
(2) 09時 00分 〜 18時 00分
(3) 10時 00分 〜 19時 00分
(1)〜(3)のいずれかの時間帯で勤務していただきます。
(3)の勤務の場合、最終診療受付時間が18:30なので片付けをして19時に退社できます。
今立店とかさおか薬局では(2)の就業時間です。
時間外労働時間 なし
休憩時間 60分
休暇・休日 休日 土 日 祝日 その他
週休二日制 毎週
シフト表による
年末年始(12/30〜1/3)
休暇 年間休日120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日
給与

月額 308,160円 〜 384,360円

基本給 308,160円 〜 384,360円

昇給あり(前年度実績 あり)
金額 1月あたり 0 円 〜 5,000 円(前年度実績)

賞与あり(前年度実績 あり)年2回(前年度実績)
賞与月数 計 3.60ヶ月分(前年度実績)

手当等 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 25,000 円
加入保険 雇用、労災、健康、厚生、退職金共済加入、退職金制度あり(勤続 1年以上)
定年 定年制 あり(一律 60歳)
再雇用制度 あり(上限 65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能託児施設 なし
試用期間

あり 3ヶ月(試用期間中の労働条件 同条件 )

その他

・マイカー通勤の方の駐車料金は無料です。

*応募希望者は、事前に履歴書(写真貼付)、職務経歴書及びハローワーク紹介状を送付してください。追って、面接日時等を連絡いたします。
<送付先>
〒714-0081 笠岡市笠岡5891-11
角田医療器 株式会社

【福利厚生制度】
・慶弔制度あり
・制服、ユニフォーム貸与
・社員割引制度あり(医薬品、取扱商品)
・健康診断
・産休・育児休業制度、介護休業制度

詳細は採用担当(若林)まで電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい。

電話番号:0865-63-4040

Eメール:

 

介護支援専門員

職種 介護支援専門員 1名
募集内容 年齢 59歳以下(定年年齢が60歳の為)
他条件 ・学歴 高校以上
・介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須
・普通自動車運転免許(AT限定可) 必須
業務内容

◆一般的な介護支援専門員としての業務。
介護プラン、予防プランの作成・利用者宅への訪問・相談指導、サービス事業所や医療機関との連携・担当者会議、アセスメント、モニタリング等

 

業務に関する研修への参加、会社内での委員会や社内清掃等。

 

※介護支援専門員は現在6名、30代〜60代の年齢の方が活躍中
※業務使用のスマートフォン、社用車、介護ソフトパソコンを貸与
※特定事業所加算2算定
※エリアは主に笠岡市内(島しょ部を除く)。里庄町、浅口市、矢掛町、井原市、福山市(一部)を担当して頂く事もあります。
薬剤師・管理栄養士・臨床工学技士・介護支援専門員・社会福祉士・介護福祉士など19名在籍

勤務時間 就業時間 08時 30分 〜 17時 30分
時間外労働時間 なし
休憩時間 60分
休暇・休日 休日 土 日 祝日 その他
週休二日制 毎週

年末年始(12/30〜1/3)
休暇 年間休日120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日
給与

月額 206,760円 〜 257,360円

基本給 206,760円 〜 257,360円

昇給あり(前年度実績 あり)
金額 1月あたり 0 円 〜 5,000 円(前年度実績)

賞与あり(前年度実績 あり)年2回(前年度実績)
賞与月数 計 3.60ヶ月分(前年度実績)

手当等 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 25,000 円
加入保険 雇用、労災、健康、厚生、退職金共済加入、退職金制度あり(勤続 1年以上)
定年 定年制 あり(一律 60歳)
再雇用制度 あり(上限 65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能託児施設 なし
試用期間

あり 3ヶ月(試用期間中の労働条件 異なる)
月額174,624円(時間給:1,070円で給与計算します)
※時間給×8H×月平均労働日数で計算しています。

その他

・マイカー通勤の方の駐車料金は無料です。

・会社の業績により昇給を実施しています。

*応募希望者は、事前に履歴書(写真貼付)、職務経歴書及びハローワーク紹介状を送付してください。追って、面接日時等を連絡いたします。
<送付先>
〒714-0081 笠岡市笠岡5891-11
角田医療器 株式会社

【福利厚生制度】
・慶弔制度
・社員割引制度(医薬品、取扱商品)
・健康診断
・産休・育児休業制度、介護休業制度
・制服、ユニフォーム貸与
・食事手当
・忘年会等の食事会あり

詳細は採用担当(若林)まで電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい。

電話番号:0865-63-4040

Eメール:

 

先輩からのメッセージ

祖父の代から続く会社です。笠岡で百年以上続く企業を目指しています。地域の皆様から、笠岡の老舗と呼んで頂けるように社員一同努力しております。

社長を一家の長(父親)として、社員一人一人が兄であり、姉であるようなアットホームな家族のような会社をめざしています。

私が幼いころ会社の壁に一人でボールをぶつけていたときに、キャッチボールをしてくれた営業のお兄さん。
母が忙しい時に代わりにプールに送って行ってくれた事務さん。時間が経って、そんな人たちと一緒に力を合わせて働けているということは、仕事を通じて私の成長を両親以外の人にも見て頂けていて、とても嬉しくおもっています。

岡山県西部から広島県東部にかけての、皆様の医療と健康のお手伝いを通じ、その中で、日々成長できる仲間を求めています。

角田 壮治

 

教育支援

会社にとって、社員は「人財」と考えています。

各方面からの声を聞いて、自らが欲し、自らが行動して取得した「資格」は最高の活かせる資格です。こんな前向きな社員の各種資格取得の後押しは、一生懸命させていただきます。

過去の資格取得者例:ケアマネージャー、研修認定薬剤師、福祉用具専門相談員 等

 


 

個人情報保護方針

1.情報の取得
角田医療器では、場合により次の二つの方法でユーザーの情報を取得しています。
【登録(Registrations)】
角田医療器では、一部のコンテンツについて、ユーザー名やメールアドレスなどをご登録いただく場合があります。
これらの情報は、サービスご利用時に、ご利用者の確認・照会のために使用されます。
【クッキー(Cookies)】
角田医療器では、一部のコンテンツについて、情報の収集にクッキーを使用しています。
クッキーは、ユーザーがサイトを訪れた際に、そのユーザーのコンピュータ内に記録されます。
ただし、記録される情報には、ユーザー名やメールアドレスなど、個人を特定するものは一切含まれません。また、角田医療器では、ユーザーの方々がどのようなサービスに興味をお持ちなのかを分析したり、ウェブ上での効果的な広告の配信のためにこれらを利用させていただく場合があります。
もしこうしたクッキーを利用した情報収集に抵抗をお感じでしたら、ご使用のブラウザでクッキーの受け入れ拒否に設定することも可能です。
ただし、その際はコンテンツによってはサービスが正しく機能しない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
2.情報の利用
一部のコンテンツでご登録いただいた情報は、角田医療器での、より魅力的で価値のあるサービスの開発・提供のために利用されます。
角田医療器では、ユーザー本人の許可なく第三者に個人情報を開示いたしません。
また、法律の適用を受ける場合や法的強制力のある請求以外には、いかなる個人情報も開示いたしません。
3.情報の共有
ユーザーご自身が登録した本人を同一の個人と確認できる情報は、角田医療器のほかの個人向けサービスをご利用になる際に、以前に氏名等をご記入されたことがあることをお知らせするために、角田医療器とそのネットワークの中で共有される場合があります。
もちろん、これらの個人情報を、角田医療器のパートナーとして承認されていない個人・団体などに意図的に開示することは決してありません。
4.コミュニティにおける注意事項
角田医療器では、ユーザーの皆さまによって登録された個人情報の保護に
細心の注意を払っています。ただし、掲示板をはじめとするコミュニティなど、ほかのユーザーが閲覧できるサービス上にユーザー本人が自発的に個人情報を登録された場合、意図しない利用がなされる可能性があることに十分ご留意ください。
このように、角田医療器が用意した個人情報の登録箇所以外の場所において登録された情報は、個人情報の保護の対象外となり、ユーザーご自身の責任となりますので、あらかじめご了承ください。